オオヒシクイのエサはマコモの地下茎(地下茎)や
ヒシの実と言われていますが稲波干拓地のヒシクイ
(オオヒシクイ)は水田雑草やイネの茎、落ちもみ
などを食べることが多いようです。
これらはヒシクイに見られる特徴なのですが....
稲波干拓地のオオヒシクイは、ちょっと変わり者?
スズメノテッポウ
スズメノカタビラ
ヒ シ
マコモ
稲波干拓地には、ヒシクイのエサになるイネの茎、落ちもみ、水田雑草が豊富にあります。また、近くの小野川には
マコモなどの水生植物がたくさん生えています。エサを求めて遠くまで移動せずに食べ続けられるので、よけいな体力
も時間も使わずにすみます。
ヒシクイの性格
ヒシクイは日中の大半を「食べる・休む・眠る」で
過ごしています。とりわけ食べることには6割近い
時間をかけています。夜は暗くてはっきりわかりま
せんが、休むだけではなくエサを食べているようです。
また自動車や人が近づくと警戒しますが、危害を加
えないと判断すると元のように食べ始めます。
危険を避ける以外、遠くへ飛んで移動することはあ
まりありません。
カラスや犬にちょっかいをだされた時は、歩いたり
舞い上がって逃げます。相手をおどしたり攻撃する
ことはありません。
Copyright (C) 2005 稲敷市観光協会
稲敷市観光協会
〒300-0792 茨城県稲敷市結佐1545
稲敷市役所東庁舎・産業振興課内
0299(78)3385